出会えない男
非モテマン
本記事の対象者
- CROSS ME(クロスミー)でブロックされたときの確認方法が知りたい人
- CROSS ME(クロスミー)で突然メッセージが消えて悩んでいる人
CROSS ME(クロスミー)をまだ始めていない場合は以下の評判記事を参考にしてみてください。
» 参考:【評判・口コミ】CROSS ME(クロスミー)で課金してみた【体験談】
目次
CROSS ME(クロスミー)のブロックとは
ブロックについては説明不要だと思います。
LINEやTwitterのブロック機能をイメージすると分かりやすいでしょう。
関わりたくない人をボタンひとつで完全に遮断できる機能です。
インターネットを使ったコミュニケーションが中心の現代では、何かとストレスも多いですよね。
ネットのコミュニケーションでストレスを溜めないように、上手くブロック機能を活用すべきです。
ブロックされた側は悲しいですが、自分に原因があるので反省し、今後に生かしましょう。
ブロックされるとどうなる?
CROSS ME(クロスミー)でブロックされると、相手が表示されなくなります。
当然、プロフィールを閲覧することもできませんし、いいねも送れません。
すでにマッチングしていた相手にブロックされると、過去のメッセージのやり取りも見れなくなってしまいます。
相手が表示されないので、新たにメッセージを送ることもできません。
ブロックと非表示の違い
ブロックはお互い表示されなくなります。
非表示は非表示をした側からは見れませんが、非表示をされた側からは見えています。
非表示を使うシーンは、何度もすれ違いや検索で出てくるけど、「いいね」をするつもりがない相手を消したいときです。
非表示の場合は相手から自分が見えていますので、いいねが来る可能性はあります。
CROSS ME(クロスミー)でブロックされたときの確認方法
CROSS ME(クロスミー)でブロックされたかどうか確認する方法はあるのでしょうか?
ブロックされると相手がアプリ内から消えます。
過去のやり取りも含めてすべて消えてしまうので、プロフィールやメッセージの内容を確認することができなくなります。
連絡手段を完全に失うことになってしまいます。
ブロックと退会の見分け方はある?
退会の場合は上記のように、「退会済」と表示されます。
ブロックされると相手がアプリ上から消えてなくなります。
CROSS ME(クロスミー)は、ブロックと退会を完全に見分けることができるわけです。
ブロックされても退会済と表示されるアプリもありますから、CROSS ME(クロスミー)はなかなか残酷なアプリですね。
ブロックか退会か見分けがつかないアプリなら、精神的なダメージは少なくて済みますよね…
ブロックか退会か見分けがつかないアプリ
CROSS ME(クロスミー)でブロックされないために
非モテマン
CROSS ME(クロスミー)は、ブロックを解除することもできるので、一度ブロックされたら二度と連絡が取れなくなるわけではありません。
しかしながら、ブロックされたのは、会う前に悪い印象を与えてしまったからです。現実的にはブロックが解除されることはないと思ってください。
「ブロックされたら諦める」「ブロックされないように気をつける」ことが重要になります。
メッセージ内容に気をつける
ブロックされる主な原因は、メッセージで相手に「不快な思いをさせた」「怖いと思われた」「キモいと思われた」のいずれかです。
人の印象は第一印象でほぼ決まると言われています。
マッチングアプリ内でも同様で、最初のメッセージは特に重要です。
挨拶+自己紹介+敬語は最低限のラインです。
テンプレートと丸わかりなメッセージもNG。なるべく返しやすい一文を添えることも意識しましょう。
» 参考:クロスミーのメッセージ実例|マッチングからデートまでの流れを公開
初回以降のメッセージでも以下のような行為をするとブロックされる可能性が高くなります。注意してください。
メッセージのNG行為
- いきなり連絡先を聞こうとする
- すぐに会おうとする
- 馴れ馴れしい文章
- 下ネタ
- 長文
何度も足あとをつけない
いいねを送って反応がないと、気になって何度も足あとをつけてしまう気持ちは分かります。
でも、逆の立場になって考えてみてください。
毎日同じ人から足あとがついていたら怖いですよね。
何度も足あとをつけると高確率でブロックされるので気をつけましょう。
CROSS ME(クロスミー)のブロック:まとめ
CROSS ME(クロスミー)でブロックされるとアプリ上から突然相手がいなくなるので、すぐに分かります。
メッセージが消えてしまったのも相手にブロックされたからです。
ブロックされてしまったら、解除されることはまずないので、その人のことは諦めましょう。
マッチングアプリでは1人に固執せずに、いろんな人とやり取りをすることが大切です。
1つのアプリで出会える数には限りがありますので、複数のアプリを並行して使いましょう。
以下のアプリならブロックされても退会と見分けがつかないので、精神的なダメージを軽減できますよ。
ブロックか退会か見分けがつかないアプリ