「Omiaiの会員数はどれくらいなのかな?」
「Omiaiの男女比を知りたいな」
「Omiaiの年齢比も気になる」
いろんなマッチングアプリがありますが、自分の恋愛対象となる人数がどれくらいいるのか?を知っておくのは重要です。
良い人と出会えるかどうかは数をこなしたかどうかに掛かっているので、恋愛対象となる人数が多いほど、良い出会いが見つかる確率は高くなります。
そこで本記事では、Omiaiの会員数・男女比・年齢比について詳しく調査した結果を公開していきます。
調査結果から見えたOmiaiに向いている人と向いていない人についても触れています。
これからOmiaiを始める人や、既にOmiaiの会員だけど結果が出ていない人は参考にしてみてください。
目次
Omiaiの会員数
Omiaiを運営しているのは、東証一部上場の株式会社ネットマーケティングです。
2019年3月の第三四半期の決算説明資料によると、Omiaiの累計会員数は400万人となっています。
同資料によると有料会員数は69,151人です。
Omiaiは【Pairs】(R18) と並んで国内最大規模の会員数を抱えています。
毎月10万人くらいのペースで新規会員も増えており、ハイスペックな人もいます。
会員数の多さは、Omiaiの魅力です。
Omiaiの男女比
Omiaiの男女比は、男性6:女性4くらいで推移しています。
街コンなどでもこれくらいの男女比になりますので、特にどちらかが多くバランスが悪いということはありません。
恋愛市場において男性が若干多くなるのは普通のことです。
Omiaiの年齢比
Omiaiは、20代から30代が中心のマッチングアプリです。
中でも多いのは20代で会員の過半数以上を占めます。
次に多い30代は会員の3割ほどです。
40代も10%程度います。
残りは18歳から19歳の10代と50代がそれぞれ数%ずついるといった年齢構成になっています。
マッチングアプリを利用する目的は主に「婚活」と「恋活」です。
彼氏彼女を探している場合でも、年齢的に結婚を見据えたお付き合いを求めているユーザーが多いと言えます。
10人に1人は40代ですので、再婚相手を探す目的でもOmiaiは使えます。
Omiaiの会員数・男女比・年齢比から分かった!Omiaiに向いている人
Omiaiの会員数・男女比・年齢比から分析したOmiaiに向いている人を詳しく見ていきましょう。
Omiaiに向いている人1:結婚相手を探している婚活ユーザー
年齢比から分かる通り、Omiaiの会員は結婚適齢期の人が中心になっています。
サービス名も「お見合い」から来ていますので、恋活よりも婚活ユーザーが多くなっています。
目的が一緒なら話は早いですよね。
相性が良ければ、出会って1年程度で結婚に至ることも珍しくありません。
結婚相手を探す目的でマッチングアプリをやるなら、Omiaiは良い選択肢です。
Omiaiに向いている人2:結婚を見据えたお付き合いができる相手を探している人
ガチで婚活をしているわけではないけれど、そろそろ年齢的に結婚を意識できる相手とお付き合いしたいという人もOmiaiには多いです。
結婚はお付き合いしてみないと分からない。でも結婚を見据えてお付き合いをしたいと思ってマッチングアプリを使うなら、Omiaiは選択肢になります。
Omiaiに向いている人3:地方在住の人
マッチングアプリは複数ありますが、地方部は過疎っていることも多いです。
Omiaiなら会員数が多いので、地方でもマッチングします。
地方在住の人が選択肢になるマッチングアプリは「Omiai」「【Pairs】(R18)
」「タップル(R-18)」の3つです。
Omiaiの会員数・男女比・年齢比から分かった!Omiaiに向いていない人
続いて、Omiaiの会員数・男女比・年齢比から分析したOmiaiに向いていない人を詳しく見ていきましょう。
Omiaiに向いていない人1:遊び目的の人
Omiaiは、結婚適齢期のユーザーが中心になります。
遊び相手を探す目的でマッチングアプリを利用するなら、Omiaiは向いていません。
20代前半が多いマッチングアプリを利用した方が良いです。
20代前半が多いマッチングアプリ
Omiaiに向いていない人2:金銭的な余裕がない男性
Omiaiに限らず、マッチングアプリは男性有料です。
マッチングアプリはいいねを送ることから始まりますが、Omiaiはお相手の人気度によって消費いいねが変動する仕様になっています。
他のマッチングアプリよりもいいねの消費が激しく、すぐにいいね不足になってしまいます。
課金すればポイントを追加することができるので、またいいねができますが、コストが掛かります。
はっきり言って、Omiaiのポイントに課金するなら、他のマッチングアプリの有料会員になった方が効率的に出会いを増やせます。
マッチングアプリの有料会員費用やポイント購入費用をケチりたい人にOmiaiは向いていません。
Omiaiの会員数・男女比・年齢比:まとめ
Omiaiの累計会員数は400万人を突破し、毎月10万人程度のペースで会員が増えています。
男女比は「男6:4女」でバランスが取れています。
年齢比は20代が過半数を超え、30代は3割を超えています。
結婚適齢期のユーザーが多く、結婚相手を探しているか、恋人を探している人でも結婚を意識できる相手を探している人が多いです。
Omiaiは会員数が国内最大規模なので、地方部でもマッチングできます。
また、会員が多いので、ハイスペックな人に出会うこともできます。
ただし、いいねが不足しやすく、コスパはイマイチです。
マッチングアプリで良い出会いを見つけるには、数をこなすのが一番です。
Omiaiだけだと数はこなせないので、他のアプリを併用すると効率的です。
おすすめのマッチングアプリは以下のランキングを参考にしてみましょう。
Omiaiの評判
Omiaiの使い方:基本編
Omiaiの使い方:応用編
Omiaiのデータ
Omiai攻略のヒント