「マッチングアプリはしんどいな…めんどくさいな…」
「婚活・恋活アプリは疲れるな…」
婚活・恋活疲れによる”うつ病”があるのをご存知ですか?
マッチングアプリが疲れたと感じているのなら、きちんと対処しないと鬱病になりかねません。
本記事では、「マッチングアプリに疲れた」「マッチングアプリはしんどい」と感じている人に向けた対処法について、詳しく解説しています。
男女別に解決策を提示していますので、参考にしてみてください。
目次
マッチングアプリに疲れるのは珍しいことではない
引用:「ネット婚活」で皆さんが感じるていることは・・・?|婚活総研
「婚活に疲れた・・・と感じることはありますか?」
という質問に対して、71%と人が「はい」と答えています。
婚活疲れ・マッチングアプリ疲れは珍しいことではないのです。
マッチングアプリに疲れる原因とは
マッチングアプリに疲れたときの対処法を解説する前に、「マッチングアプリに疲れる原因」を知っておきましょう。
引用:「ネット婚活」で皆さんが感じるていることは・・・?|婚活総研
上手くいかない・良い出会いがない
マッチングアプリをしていると、なかなかマッチングしなかったり、マッチングしてもメッセージが返ってこなかったり、デートの約束をしてもドタキャンされたりします。
苦労してデートまでこぎつけても会ってみたらイメージと違ったということも珍しくありません。
自分なりに真剣にマッチングアプリをやっているけど、なかなか良い出会いが見つからないと疲れてしまうのも無理はないです。
マッチングアプリで良い出会いが見つかるまでの平均的な期間は3ヶ月〜6ヶ月ですが、その前に心が折れてしまう人も少なくありません。
いいねやメッセージがめんどくさい
相手の写真やプロフィールを吟味していいねを押していくのは骨の折れる作業です。
真剣に選んでも相手がありがとうしてくれないとメッセージすらできません。
マッチングしてもメッセージが面倒になって辞めてしまう人もいます。
マッチングアプリに疲れたときの対処法:男性編
マッチングアプリに疲れた男性向けの対処法を解説していきます。
アプローチ数を増やす
「マッチングアプリをやったけど、いい出会いがなかった」という人のほとんどが圧倒的に数が足りません。
マッチングアプリで良い出会いを見つけるコツは「数をこなすこと」なのです。
当メディアの編集部スタッフが彼女が見つけるまでに送ったいいねの数は約10,000に上ります。
うちマッチングしたのは約1,000人。会った人数は30人です。
これだけ多くの女性にアプローチするにはマッチングアプリ1つでは足りません。
常時5つ程度のアプリを掛け持ちしていました。
男性は待ちのスタンスでは絶対に良い出会いはありません。
待って美女からいいねが来ることなどないと肝に銘じてください。
待ちのスタンスで良いのは、一部のイケメンとハイスペ男子だけです。
一般男性は複数のアプリを掛け持ちし、まずは最低でも100人にいいねを送ってください。
おすすめのアプリは以下のランキングを参考にしてみましょう。
デーティングアプリを使ってみる
「いいねを送る」「メッセージをする」のがめんどくさいタイプは、デーティングアプリの利用を検討しましょう。
マッチングアプリ第三世代と言われているデーティングアプリは、メッセージ等は抜きで、いきなりデートの約束をするアプリです。
デーティングアプリの中で会員数が多いのは「Dine-ダイン-」です。
マッチング=食事デートの成立を意味するので、いいねやメッセージをすっ飛ばして会うことができます。
マッチングアプリに疲れたときの対処法:女性編
マッチングアプリに疲れた女性向けの対処法を解説していきます。
自分からいいねしてみる
女性は基本的に待ちのスタンスです。
自分からいいねを送るのは、「待っていたら男性からいいねが来ない女性」というのが実態になります。
自分からいいねをする女性は稀なので、積極的に自分からいいねを送ることで、イケメンやハイスペとマッチングできる可能性があります。
待ちのスタンスで上手くいかないのなら、自分から動いていみるのも手です。
マッチングアプリを変えてみる
マッチングアプリは数多くありますが、それぞれに特性があります。
「結婚相手を探す」婚活アプリ。「恋人を探す」恋活アプリ。遊び相手を探すマッチングアプリもあります。
あなたがマッチングアプリを使う目的はなんですか?
アプリを使う目的と利用中のアプリのユーザー属性が合っていないことによって結果が出ていない可能性もあります。
同じ写真とプロフィールでもマッチングアプリを変えたら、大きな成果が出たという人も珍しくありません。
今のマッチングアプリに疲れたなら、別のアプリも試してみましょう。
おすすめのアプリは以下の記事を参考にしてください。
マッチングアプリに疲れたときの対処法:男女共通編
マッチングアプリに疲れた男女に共通する対処法を解説していきます。
諦めずに続ける
マッチングアプリで成果を出す最大のポイントは「諦めずに続けること」です。
メッセージを無視されたり、ドタキャンされたり、会ったらイメージと違うことは当たり前。一喜一憂せずに淡々と活動することが重要になります。
マッチングアプリを少し休む
疲れてしまったら無理して続けなくてもOKです。
少し休んでみて、また気持ちが戻ってきたら再開すれば良いのです。
結婚に焦っていてもいい結果は生まれません。うまくいかないときは1度離れてみるのも手です。離れてみて気が付くことってあると思います。
疲れているということは自分の許容範囲を超えて頑張った証でもあります。
やれることはやったのだから自分を許してあげて少しお休みしましょう。
仕事や自分磨きに精を出すのもいいですし、趣味に没頭しても構いません。
マッチングアプリがしんどいならやり方を変える
恋活・婚活の手段はマッチングアプリだけではありません。
マッチングアプリに疲れ、しんどいと感じるのならやり方を変えるのも手です。
結婚相談所
マッチングアプリでの婚活は1人での活動になります。
そうなるとうまくいかなかったときや落ち込んでしまったときに助けてくれる人がいないので疲れてしまいます。
結婚相談所なら婚活のプロがあなたを全面的にサポートしてくれます。
困ったときや悩んでいるときに相談できる相手がいるのといないのとでは精神的な落ち着きが全然違います。
ダイエットで有名なライザップが結果にコミットできるのはなぜだと思いますか?
専任の担当者が付くというのが大きな要因になっているのです。
ライザップのトレーナーと同じように婚活アドバイザーがあなたの婚活に寄り添ってくれます。ひとりじゃないというのは本当に大きいです。
また、マッチングアプリだとデートまで持っていけないという人にも結婚相談所はオススメです。専任の担当者が異性を紹介してくれるので確実に出会うことができます。
78.9%が1年以内に成婚のクラブ・マリッジ
78.9%という高い成婚率を実現している結婚相談所がクラブ・マリッジ
です。
各分野の専門家がアドバイザーとして参加しており、チームであなたをサポートしてくれます。
- 総合プロデュース
- 自己PRプロデュース
- マッチングプロデュース
- マナープロデュース
- 第一印象プロデュース
- 写真プロデュース
ライザップ同様に全額返金制度があるので安心です。
マッチングアプリとは違い、結果にコミットしてくれます。
まずは無料で資料請求や個別相談をしてみましょう。
目標お見合い数に達しなければ月会費減額のパートナーエージェント
パートナーエージェントも1年以内の成婚率65.6%と高水準を出しています。
専任コンシェルジュを中心としたチーム体制であなたをサポートします。
お見合い数が目標値に達しなければ月会費が減額される制度があります。
パートナーエージェントの支店は全国に30店舗あり、日本中で利用されています。
結婚相談所って少し敷居が高いですよね?
パートナーエージェントなら無料で結婚相談所の体験ができます。
街コンや婚活パーティー

マッチングアプリでなかなかデートまで進まない場合は街コンや婚活パーティーに参加するのもありです。
参加すれば確実に出会うことはできるのが街コンや婚活パーティーのメリットと言えます。
3人に1人がカップル成立しているPARTY☆PARTYがオススメです。
ただし、1人での戦いになるのはマッチングアプリと同じなので心細い場合は結婚相談所の方が良いでしょう。
また、どんな女性と出会えるかは完全に運のゲームになってしまいます。
婚活疲れによるうつ病とは
婚活が原因で鬱病になってしまうことがあります。
「婚活疲労症候群」とも呼ばれ、「結婚疲労外来」という専門の外来を設置している病院も出てきているのです。
恋活や婚活が思い通りにいかないことにより精神的な負担が大きくなり気分が落ち込んでしまう。
この症状は、女性だけでなく男性でも起こりえます。
結婚をするのは何のためですか?
幸せになるためだと思います。
幸せになるための第一条件は心身ともに健康であること。婚活が原因で健康を損ねてしまっては本末転倒です。
疲れを感じたら「休む」か「やり方を変える」ことで対策をしましょう。
マッチングアプリ疲れたときの対処法まとめ
マッチングアプリに疲れてしまう原因は「結果が出ていないから」です。
男性の場合は、アプローチ数を増やすことが対処法になります。
いいねやメッセージの送信がめんどくさいなら、デーティングアプリの「Dine-ダイン-」を使うのも手です。
マッチングアプリに疲れてしまった女性は、使用するマッチングアプリを変えることが対処法になります。
マッチングアプリで良い出会いを見つけた女性は、複数のアプリを掛け持ちしています。
オススメのアプリは以下のランキング記事を参考にしてみてください。