目次
デートをドタキャンする理由と言い訳
マッチングアプリをやっていると、ドタキャンされることは珍しくない。
デートをドタキャンする理由は何なのだろうか。
よくあるドタキャンの言い訳
ドタキャンの言い訳は以下のいずれかであることがほとんどだ。
稀に本当の場合もあるかもしれないが、真の理由は別にある。
平日の約束であれば、仕事が終わらないという言い訳も多い。
ドタキャンする理由〜ドタキャンする女の心理は?
よくあるドタキャンの言い訳は表向きの理由であって、本当の理由は別にある。
マッチングアプリでの初デートに見られる女性の心理も含めて解説していこう。
その経験が少ない女性によくみられる心理である。
男性でも緊張する気持ちは分かるだろう。女性であればなおさらだ。
約束してから当日までの間に、あなたよりもいい男が出現する可能性は低くないのだ。
そのやり取りにおいて、非モテと認定されることも少なくない。
特にLINEを交換している場合は、注意が必要だ。
または、まだ女性に信頼されていない段階での早すぎるアポ打診。
押しに弱い女性で約束はしたものの、直前になって嫌になるというパターンだ。
単純に面倒になったというケースだ。
男でも当日になって面倒になることは少ないないのだから、準備に時間が掛かる女性はなおさらである。
ドタキャンの意味
そもそも、ドタキャンという言葉の意味をご存知だろうか。
ドタキャンとは、「土壇場(どたんば)でキャンセル」を略したものである。
土壇場は、首切りの刑を行うために築いた土の壇(土壇)の意味であった。
それが転じて、現代では物事が決定しようとする最後の瞬間・場面のことをいう。
なお、ドタキャンはキャンセルの連絡がある場合のことをいう。
連絡なしで、予定の時間に来なかった場合は、すっぽかされたになる。
マッチングアプリでは、すっぽかされることも多い。
その理由はドタキャンと同じである。
デートをドタキャンされたらどう対応すべきか
はっきり言おう。
デートにドタキャンされた時点で脈なしである。
復活があり得るのは、言い訳が本当だった場合だ。
本当だった場合、特に仕事が理由の時には、向こうから別日程の提案がある。
体調不良の場合は、いつ復調するかが読めないので、本当であっても別日の提案があることは少ない。
ということで、別日程の打診がない場合は、ほぼ嘘であり、ノーチャンスなのだ。
参考までに僕がどう対応しているかをお伝えしておこう。
ドタキャンへの対応方法
体調不良の場合
体調が良くなったら連絡ちょうだい。
いつなら行けそうか聞いてみてもいいが、本当に体調不良だった場合答えづらいし、思いやりがない人と思われるかもしれない。
急な仕事の場合
いつなら行けそう?(あるいは○日はどう?)
ただ、体調不良よりも復活の可能性はまだある方だ。
ドタキャン率を減らすには?
マッチングアプリにおけるドタキャンを減らす方法をお伝えしよう。
ただし、女の子のテンションはデートの約束をピークに下がっていく。
なので、なるべく直近の日程のアポを取り付けたい。
予定が先になればなるほどドタキャンの確率は上がる。
向こうから打診があったら断る必要もないが、こちらから交換するメリットもない。

マッチングアプリにおけるドタキャンとの向き合い方
- ドタキャンされるのは当たり前という心持ちでいよう。
- それも含めて縁がなかったと思って次に行こう。
- 1人の女に固執しない。非モテコミットしないことが重要。
そのためには、複数アプリを使って複数人に同時アプローチすると良い。